チームメンバー活動状況

3月23日【フリーコーヒー秋田〜アルチ珈琲工房がコーヒーをふるまいます〜】【秋田ブロガーらっしーの「傾聴ってなに?」】【こよいのおやつお菓子販売】
5月16日【フリーコーヒー秋田〜コラボイベント〜】(予定)
5月25日【フリーコーヒー秋田〜コラボイベント〜】(予定)

フリーコーヒー秋田の活動について

フリーコーヒー秋田ではコラボパートナーを随時募集しております

フリーコーヒー秋田・コラボパートナー募集中! blog

フリーコーヒー秋田は2023年1月からイベントをはじめて今年で3年目となります。
イベント開催当初から

  • 街を盛り上げる主催者を増やしたい
  • 街の賑わいポイントを一箇所でも増やしたい
  • これから何かを始める人のキッカケになりたい
  • 秋田で変わった事をしても応援してくれる人たちが多いよ!

と、何かを始めることのハードルを下げるためのアクションを起こしてきました。

僕らと一緒に夢を実現しませんか?

声がけしていく中で、さまざまな理由から【チャレンジを選択できない】人が多くいるということがわかってきました。
夢を叶えられない状況。諦めなくてはならない理由。どうしても選択できない現実。
そのどれもが「わかる!」内容ばかりです。

それでも!

誰かと一緒に夢を実現したり、共に支え合って行動したり、想いを共有するだけで満足だったり。
人間って案外単純だったりもしますよね。

なので、私たちと一緒に活動することで、やってみたかったことや、やろうとしても達成できなかった事を一緒にチャレンジしてみませんか?

過去のコラボイベント

積極的に促してこなかったのにも関わらず、多くのコラボイベントを開催することができました。
次にあげるコラボイベントはいずれも、未来に繋がるような企画となり私たちも大変嬉しかったですね。

  • 映画にまつわるお話を参加者さんを集めて一緒に語り合う会
  • 振る舞いを共におこない参加者さんからの意見や感想をいただく、個人事業主になる前の練習イベント
  • チャレンジする人たちを集めてのコミュニティマルシェ
  • コーヒーを愛する人の活動をサポートするイベント
  • 他のイベントの集客を支援するコラボイベント

などなど、多くのコラボイベントをしてきました。

そして来月以降も継続中のコラボイベントや新規のコラボイベントも開催予定です。

問い合わせについて

どのようにしたらコラボ可能ですか?予算は?誰に聞けばいいですか?どうしたらいいですか?
と、質問されることが多いですが、まずはフリーコーヒー秋田のコーヒーふるまいイベントに参加していただいて雰囲気を味わっていただきたいと思っています。
ガチガチに固めるようなイベントではなく、あくまでも同じ目線・同じ立場でイベントを行っていきたいので雰囲気や空気感を共有できれば、おのずとチャレンジへのハードルが下がるのではないかと考えています。

「〇〇に挑戦してみたいのですが・・・」
「〇〇というイベントにチャレンジしてみたいです!」

と、おっしゃっていただければ、そこから僕らに何ができるについて一緒に考えて適切な対応をしていきます。

もしくはこちらのお問い合わせフォームから問い合わせお願いします。

    このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

    今後も、ちょっと変わったイベントを通して誰かの背中をそっと押せるイベントを開催していきますのでよろしくお願いいたします。

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました